2015-11
革屋が作る革のノート
3年前から試作をしていたノート。
やっと完成し、お店に並びました。
世の中には数えきれないほどのノートがあって、
革のノートもたくさんある。
でも自分が本当に欲しいノートはありませんでした。
目指したのは旅人が持っていそうなノート、
もしくは、カフェでふと思いついたアイディアを書くための特別なノート。
そのノートはきっと、使う人の個性のような味がでていて、
アイディアをさらさらと書くために、書き心地がとてもよい。
そんなイメージを膨らませて作ったのが今回のノートです。
右が新品、左が2年半使用。
中紙は、かつて銀行の帳簿に使われていたバンクペーパーを使用。
細字で書くための書き味がとても良く、
重要な情報を扱うため何度めくっても耐えられる丈夫さがある紙です。
「THREE DIAMONDS」の透かし入り。
表と裏の革は、タンニンなめし、染料染めのバケッタレザーを使用。
中世から伝わる製法で作られたバケッタレザーは経年変化を楽しむために作られたような革です。
そのバケッタレザーにも種類があり、
今回の革はマットな質感ですが使うほどにツヤが出てくる変化がおもしろい革を使用しました。
また革には元から十二分にオイルが入ってますので、メンテナンスは特に不要です。
大事に使うのもいいですが、細かいキズは気にせず使うことをおすすめします。
左上からナチュラル、キャメル、グレイ、ネイビー。
他にもオリーブや黒もあります。
使い終わったあとも、せっかく味がでた革です。
その革を残して、紙の入れ替えも可能です。
A5サイズ ¥3000
2015-11-22 | Posted in blog | No Comments »